お客様実例・ご感想


横浜市のお客様/4人家族/ 子供部屋クローゼット 所要時間4時間

中学生男の子の部屋。高い場所にあって活用しきれていなかった収納ケースを撤去して、ハンガーポールを設置。畳んで洋服をしまわなくても済むように『掛ける収納』にしました。無印良品の収納グッズを使い、高い場所には1年に1度しか出番のない物や、思い出BOXをセット。引き出しの上にゆとりのスペースを作ることで、学期や学年末に家に持ち帰った物も収納できるようにしてあります。

《お客様の声》

物を戻す場所が決まったので、散らかることがかなり減りました。オンシーズンの制服、オフシーズンの制服の管理がしやすくなりました。畳むのが苦手な中学生男子ですが、ハンガーなら掛けることができ、床置きが激減しました。



横浜市のお客様/4人家族/ キッチンサポート所要時間5時間

物が多くてすぐに取り出せず、探し物に悩まれていました。入居時にとりあえず収納した場所が何十年も定位置になっていました。

物を減らし、使用する頻度に合わせて収納することで使いやすいキッチンに変身!道具をできるだけ重ねずに収納することで一目瞭然、サッと取り出せるようになり時短家事が叶いました。

《お客様の声》

劇的に使いやすいキッチンになりました。キッチンに立つのが楽しくなりました!片づけたいけど、どこから始めたらいいのかわからない方におすすめしたいです。恥ずかしい気持ちもありましたが、むらさきさんが私の思いや生活に寄り添って一緒に考えて下さり安心して相談できました。

東京都のお客様/4人家族/ キッチンサポート所要時間4時間半

機能的な収納・在庫管理ができていなくお悩みでした。ニトリの吊戸棚ストッカーを使用することで、高い場所でも取り出しやすく在庫の必要量も決める事ができました。コンロ下はニトリのファイルボックスを使用してフライパンを立てて取り出しやすく収納しました。

《お客様の声》

コロナで食事を作る回数が増え、使いづらいキッチンで憂鬱に感じていました。むらさきさんのサポートを受けたことで、毎日使う物がすぐに手に取れるようになり、出し入れも楽になりました。在庫管理ができるようになったので、買い物の回数が減りました。最適な収納グッズの提案もしてもらえて、感動しました。早くお願いすれば良かったと思います。


東京都のお客様/3人家族/ キッチンサポート所要時間5時間

頂き物が多く、キッチンのワークトップに常に物が置いてある状態でした。在庫・期限管理ともにわかりにくい状態でお悩みでした。収納を整理し、物の定位置を決めることで、出しっぱなしの物が収まりました。また、ダイニングルームに頂き物を置いておけるカフェスペースを作ることで、ワークトップが広々と使えるようになりました。

《お客様の声》

引越しした時に物を収めたきり、見直していませんでした。ルールを作らずに調理道具やストックを入れていたので探し物が絶えず、重複して買い物してしまうことがあり困っていました。むらさきさんのサポートを受けて当たり前のように収納していた物を、もっと使いやすい場所があるんだという事に気が付けました。キッチンに入るのが、嬉しくなりました!久しぶりに広くて白い調理台が表れて感激しています。


東京都のお客様/3 人家族/ 納戸&ランドリールーム 所要時間3時間半

リビング近くのとても便利な場所にある納戸。奥行きの深い収納に物を詰め込んでしまい、使いたい物が見つからずお困りでした。使う頻度の低い物は別の場所で収納することをご提案しました。既存のカラーボックスを活用して、高さのある空間を仕切って収納。使用する頻度の高い日用品などを集約した、使いやすい納戸になりました。

《お客様の声》

収納に物を詰め込んでしまい、取り出すのが大変でした。ラベルを付けてくれたので返す場所がわかり、とりあえず置きがなくなりました。使う頻度や家族の生活に合わせて収納してもらえたので、劇的に使いやすくなりました。1人では取りかかれなかった片づけですが、むらさきさんに背中を押してもらえました!